SSブログ

北里柴三郎(中公文庫)下巻 [読書]

絶版なので入手に苦労した。
いくつか本屋巡りをしてからあきらめて、娘にネットで中古本をゲットしてもらう。(便利になったもんです。本代よりも郵送料の方が高いのはご愛敬)

伝染病研究所の文部省への移管を巡って所長を辞任し、北里研究所を設立するのが下巻のポイント。
北里先生は雷(ドンネル)を落としまくりますが、新橋の芸者に入れ込むなど人間臭いところも見せます。

上巻に引き続き、様々な人物が登場。
森村市左衛門(森村学園創始者)
志賀潔
野口英世
北原白秋
島崎藤村

結局のところ、最大の支援者は福澤諭吉先生で、恩に報いるために慶応義塾大学医学部の開設に奔走し、初代学部長に就任します。
福澤先生宅および慶應義塾が三田にあったことが伝染病研究所(現・東大医科研)や北里研究所(北里大学)がその近くに設立された所以にもなっており、日本赤十字社(もとは血清薬院)、慈恵医大、などなどが港区南部に集積しているのもこのためでしょう。
想像ですが、共立薬科大学が芝公園に開設され、後に慶応義塾大学薬学部になったのもこのご縁だと思います。

思った以上に面白い伝記でした。

著者山崎光夫氏が単行本化に際してあとがきでお礼を述べている人の中に北里研究所の大村智所長がいて、大村さんは文庫版の巻末に解説を書いています(2007年)が、その8年後にノーベル賞生理学医学賞を受賞しています。

DSC05685.JPG

なお、これは愚息が大村先生からいただいたノーベル賞メダルのレプリカチョコです。

IMG_6729.JPG

直径5cmくらい。
この愚息は先のドイツ人教授ご案内に際して同行していたのに、北里先生への勉強が足りない!

posted by papa at nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。